出版社内容情報
《内容》 臨床研究トレーニングテキストの決定版。手探りで研究に従事している臨床医に、国際的な水準に照らしても遜色のない研究デザインの指針を与える。 《目次》 1.さあ、始めよう -研究の「解剖学」と「生理学」-2.研究テーマを考える3.研究対象者を選ぶ -対象者の定義とサンプリング-4.測定方法を計画する -定度precisionと真度accuracy-5.測定方法を計画する -質問票の作成-6.2次データを利用する7.新しい研究をデザインする -1.コホート研究-8.新しい研究をデザインする -2.横断研究とケースコントロール研究-9.新しい研究をデザインする -3.臨床検査-10.観察的研究における「関連」から因果関係へ11.新しい研究をデザインする -4.実験的研究-12.サンプルサイズを見積もるための準備 -仮説と基本事項-13.サンプルサイズの決め方14.倫理の問題15.データの処理と解析の方法を計画する16.研究の実施 -予備調査、質管理、研究プロトコールの変更-17.研究申請書の作成と研究助成