出版社内容情報
《内容》 一般臨床で最も日常的な病態である「腹痛」に対して、主に病歴聴取と身体診察に基づいて診断することの重要性を説き、迅速かつ的確な診断に必要な知識と具体的なアプローチの方法を伝授する貴重な教科書。原著は初版発行以来20版を重ね、80余年にわたって読み継がれてきたロングセラー。デジタル偏重のこの時代にこそ読まれ活用されるべき、まさに“名著”である。
《目次》
第1章 急性腹症の診断の原則
診断をつけることの必要性
早期診断
徹底的な病歴聴取と身体診察
解剖学の知識
生理学の知識
内臓痛
副腎皮質ステロイドと急性腹症
ステロイド療法中の患者についての注意
内科疾患の除外
抗生物質の影響
第2章 診断法:病歴
現病歴
病歴
第3章 診断法:患者の診察
全身状態
床上姿勢
脈拍
呼吸数
体温
腹部の診察
骨盤腔の診察
胸部の診察
脊椎の診察
血圧
聴診
腹囲の計測
第4章 診断法:症状と徴候の組み合わせ
腹痛
腹部中心部の疼痛
ショックを伴う腹部中心部の激しい疼痛
嘔吐と進行性の腹部膨隆を伴うが,腹壁の硬直がない腹痛
嘔吐がほとんどみられず,便秘や進行する腹部膨隆を伴う腹痛
虚脱と腹壁全体の硬直を伴う激しい腹痛
第5章 臨床検査とX線検査
腹部単純X線検査(仰臥位と立位でのX線検査)
X線造影検査
核医学検査
胸部X線検査
超音波検査
CTとMRI
内視鏡検査
腹腔穿刺
腹腔鏡検査
一般血液・尿検査
第6章 虫垂炎
概論
穿孔前の虫垂炎の診断
穿孔後の虫垂炎の診断
第7章 虫垂炎の鑑別診断
非穿孔性虫垂炎に類似する全身性疾患と感染症
軽度の腹部症状と胃腸炎
急性虫垂炎と類似した症状をきたす腹部および後腹膜の疾患
穿孔の危険性がある,もしくは穿孔した上行結腸部の虫垂炎の鑑別診断
腸骨部の虫垂炎の鑑別診断
骨盤部の虫垂炎の鑑別診断
発症後期の虫垂炎
第8章 胃・十二指腸潰瘍穿孔
腹腔内への穿孔
早期(2時間以内)
中期(2~12時間)
後期(12時間以降)
診断
鑑別診断
局所性横隔膜下膿瘍を形成した潰瘍穿孔
第9章 急性膵炎
症状
診断
第10章 胆嚢炎と右上腹部に急性の疼痛をきたす疾患
急性胆嚢炎
第11章 左季肋部に生じる急性腹部病変
急性膵炎
胃潰瘍
脾臓の疾患
脾動脈瘤
腹部大動脈瘤
結腸脾湾曲部の癌や狭窄
腎周囲膿瘍
空腸の憩室炎
第12章 疝痛
腸仙痛
胆石疝痛
腎仙痛
子宮疝痛(月経困難症)
胃疝痛
膵疝痛
第13章 急性腸閉塞
症状
診断
大腸癌
大腸憩室炎
腸捻転
大腸閉塞の鑑別診断
腸管の麻痺性の閉塞(麻痺性イレウス)
第14章 腸重積と他の原因による腸閉塞
腸重積
新生児における腸閉塞
第15章 絞扼性ヘルニアおよび閉塞性ヘルニアの早期診断
絞扼性鼠径ヘルニア
絞扼性大腿ヘルニア
閉塞性および絞扼性臍ヘルニア,腹壁ヘルニア,閉塞孔ヘルニア
第16章 血管病変による急性腹部症状
腸間膜動脈血栓症および塞栓症
非閉塞性腸管虚血
腸間膜静脈血栓症
解離性動脈瘤
腹部大動脈瘤の血液漏出または破裂
特殊な腹腔内動脈瘤
突然の腹腔内出血
第17章 女性における急性腹部症状
妊娠中および産褥期間中の急性腹部症状
女性特有の急性腹部症状(妊娠期間を除く)
第18章 早期子宮外妊娠
症状と診断
第19章 尿生殖器症状を伴う急性腹部疾患
腰部の有痛性腫脹
腎仙痛
排尿障害
尿の異常
精巣の疼痛
腹直筋-肋骨弓角部の圧痛
第20章 急性腹膜炎の診断
原因
症状
反射性の症状と徴候
中毒性症状
鑑別診断
原発性肺炎球菌性腹膜炎
肝硬変における原発性腹膜炎
第21章 腹部外傷の早期診断
ショックと出血
腹部外傷の診断
腹膜炎
腸管破裂
十二指腸の後腹膜破裂
膀胱破裂
胃と膵臓の破裂
鑑別診断
腹部の刺創
第22章 術後の腹部症状
合併症のない術後の状態
合併症を呈した術後の状態
第23章 熱帯地方における急性腹症
マラリア
鎌状赤血球症
アメーバ症
寄生虫感染
熱の影響
塩分喪失による腹部症状
腹膜炎
化膿性筋炎
熱帯地方における腸閉塞
熱帯地方における急性腹症の局在診断
第24章 急性腹症に類似する疾患
全身性疾患
血液疾患
溶血発作
胸部の疾患
脊椎・脊髄疾患
腎疾患
結節性動脈周囲炎
家族性地中海熱
クモ咬刺症
副腎不全
第25章 免疫不全患者における急性腹痛
徴候と症状の抑制
消化管の穿孔
その他の病態
開腹手術の適応がない病態
第26章 知覚障害を有する患者における重篤な腹部病変
症状および徴候
自律神経反射亢進
確定診断
写 真
索 引
目次
急性腹症の診断の原則
診断法:病歴
診断法:患者の診察
診断法:症状と徴候の組み合わせ
臨床検査とX線検査
虫垂炎
虫垂炎の鑑別診断
胃・十二指腸潰瘍穿孔
急性膵炎
胆嚢炎と右上腹部に急性の疼痛をきたす疾患〔ほか〕
著者等紹介
小関一英[コセキカズヒデ]
川口市立医療センター救命救急センター長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。