- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
出版社内容情報
"《内容》 ■ メイヨー・クリニックにおける脳卒中診療の実際をコンパクトにまとめた最新の手引書。診察から検査,評価,治療,予後,リハビリと臨床の流れに沿って実践的かつ具体的な解説を行う。■ アメリカを代表する名門病院であると同時に脳卒中の臨床・研究で世界をリードするメイヨー・クリニックの膨大なデータをもとにまとめられた本書は,脳卒中診療に携わるあらゆる臨床家およびコ・メディカルスタッフへ的確なアドバイスを提供する貴重な一冊である。 《目次》 目 次 Ⅰ脳血管障害患者の臨床診断と検査 1系統的な臨床評価 2病歴聴取および重要な徴候と症候 3一般医学的レビュー 4一般診察 5神経学的診察 6昏睡患者へのアプローチ 7臨床検査 Ⅱ脳血管障害の鑑別診断と臨床的特徴 8簡易的な鑑別診断:一般的なアプローチ9虚血性脳血管障害の時間的経過Ⅲ脳血管障害の病型を確診する前の管理,10電話インタビューとトリアージ 11重篤な状態の脳血管障害患者の管理 12一過性脳虚血発作と軽症脳梗塞:一般的評価と治療 13重症脳梗塞:一般的評価と治療 14くも膜下出血:一般的評価と治療 15脳内出血:一般的評価と治療 訳注,わが国で使用されている脳卒中治療薬Ⅳ病態を基礎とした脳血管障害の内科的・外科的治療 16虚血性脳血管障害の4病型:診断と治療 17 5つの主要な出血性疾患:特定の基礎疾患の治療 18脳静脈血栓症19その他の脳血管障害 20脊髄の血管障害 21小児と若年成人の脳血管障害 22妊娠患者の脳血管障害Ⅴ脳血管障害の一次予防, 23修正できる生活様式と環境因子 24無症候性の頸動脈および椎骨動脈狭窄 25高血圧 26脂質代謝異常 27他の宿主側の因子 28未破裂脳動脈瘤 29未破裂脳血管奇形 30血液疾患Ⅵ脳血管障害の予後と自然歴 31頸動脈,椎骨動脈の閉塞性病変 32一過性脳虚血発作 (TIA) 33回復性虚血性神経脱落症候 (RIND) 34脳梗塞 35脳内出血 36くも膜下出血Ⅶ脳卒中後の管理とリハビリテーション,37理学療法 38言語療法 39その他の慢性期の合併症 40家族と患者の教育"
目次
1 脳血管障害患者の臨床診断と検査
2 脳血管障害の鑑別診断と臨床的特徴
3 脳血管障害の病型を確診する前の管理
4 病型を基礎とした脳血管障害の内科的・外科的治療
5 脳血管障害の一次予防
6 脳血管障害の予後と自然歴
7 脳卒中後の管理とリハビリテーション