インテリアリハビリテーション―医療福祉の現場で実践してみよう!

個数:

インテリアリハビリテーション―医療福祉の現場で実践してみよう!

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 161p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784895907798
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3047

内容説明

環境を整える。環境で元気になる。環境づくりのノウハウが詰まった一冊。スタッフ自ら考え、実践し、継続できるヒントが満載。職場が明日から変わります。みんなに愛され、心が通うあたたかい施設へ。

目次

1 インテリアリハビリテーションの基本的な考え方(選ばれる施設は何が違うのか?;なぜ環境づくりが必要なのか? ほか)
2 インテリアリハビリテーションの実践―5つの方法(寄り添う時間を生み出せる「整理収納」;認識しやすく美しい「色彩活用術」;意欲や笑顔があふれだす「掲示、装飾の方法」;座位の質は生活の質―椅子の役割と配置)
3 楽しみながら環境づくりに取り組もう―インテリアリハビリテーションの実践と継続(実践と継続の仕組みをつくる;実践プロセス;継続プラン)
4 インテリアリハビリテーションで創造しよう―環境づくりに取り組むあなたへ(インテリアリハビリテーションで創造しよう―7つの提言;提言1 プロとしての自覚をもとう ほか)

著者等紹介

池田由里子[イケダユリコ]
株式会社リハブインテリアズ代表取締役。一般社団法人日本医療デザインセンター理事。インテリアコーディネーター、理学療法士、他。病院、高齢者施設などで理学療法士として在職中よりインテリアデザインを学び、建築設計事務所、北欧福祉家具輸入販売会社を経て、2008年株式会社リハブインテリアズ設立。インテリアコンサルティング、デザイン、職員研修など、ケアに活かす環境づくりで人々を元気にするコンセプト「インテリアリハビリテーション」の普及、実践のため日本全国で活動中。2015年TEDxFukuoka登壇「つなげ、つながる、価値の創造―INTERIOR REHABILITATION」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品