内容説明
あらゆるコミュニケーションに役立つ、伝えるための思考法!思考を整理し、アカデミックに書く・話す。文章表現やプレゼンテーションで意見がうまく伝わらないと感じている医療従事者必読。
目次
第1章 研究的思考法
第2章 意見伝達の型―パラグラフ・ライティングに学ぶ
第3章 思考と表現の整理―パラグラフ・ライティングの実践
第4章 科学的根拠―研究法入門
第5章 プレゼンテーション―パラグラフの概念を生かす
第6章 論文で伝える―データの発表
著者等紹介
樋口貴広[ヒグチタカヒロ]
1973年長崎県に生まれる。1996年東北大学文学部卒業。1998年東北大学文学研究科博士前期課程修了、修士(文学)。2001年東北大学文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。東北大学文学研究科講師(研究機関研究員)。2002年横浜国立大学エコテクノロジー・システム・ラボラトリー講師(研究機関研究員)。2003年日本学術振興会特別研究員。2004年University of Waterloo(Canada)客員研究員。2006年首都大学東京人間健康科学研究科助教。2008年首都大学東京人間健康科学研究科准教授。2015年首都大学東京人間健康科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。