目次
第1部 総論(解剖・運動学に基づいたROM治療とは)
第2部 上肢・体幹の構造とROM治療(肩甲帯‐肩関節;肩関節 ほか)
第3部 下肢の構造とROM治療(股関節;膝関節 ほか)
第4部 症例報告―疾患別ROM治療の実践(上腕骨骨折;橈骨遠位端骨折 ほか)
著者等紹介
山本伸一[ヤマモトシンイチ]
1987年(昭和62年)、愛媛十全医療学院卒業。2015年(平成27年)4月現在、山梨リハビリテーション病院リハビリテーション部副部長、同作業療法課課長。日本作業療法士協会常務理事、制度対策部長。健康科学大学評議員・客員教授。日本リハビリテーション病院・施設協会理事、山梨県作業療法士会会長、日本ボバース研究会学術局長、活動分析研究会(SIG)会長、CVA時期別OT研究会会長、『作業療法ジャーナル』誌編集委員。ボバース国際インストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- しまなみ誰そ彼(1) ビッグコミックス…
-
- 和書
- 運動負荷心電図の現況