内容説明
ある日、ステラとサムは、ようせいを探しに森へ行きました。「ようせいってどんななの?」サムがききました。「とってもちいさくて、きれいで、とってもはやくとぶのよ」ステラがいいました。ヒツジの丘をこえ、お花畑をぬけ、川をわたって、やっとたどり着いた森で出会ったものは…。
著者等紹介
ゲイ,メアリー=ルイーズ[ゲイ,メアリールイーズ][Gay,Marie‐Louise]
1952年、カナダのケベック州ケベック・シティに生まれる。子どもの頃、カナダじゅう転居をくり返し、英語とフランス語の両方を母語として育った。モントリオール・グラフィック・アーツ協会、モントリオール美術学校に通う学生の頃からイラストで収入を得ていた。26歳の時アメリカに渡り、カリフォルニア州サンフランシスコのアカデミー・オブ・アート・カレッジに学ぶ。カリフォルニアの太陽が、彼女のイラストに明るい色彩をもたらした。その後、カナダに戻ってから絵本の制作を始め、デザイン的でユニークな独自の画風で人気を博し、カナダ総督賞を受賞するなどの評価を得ている。ケベック州モントリオール在住
江国香織[エクニカオリ]
東京都に生まれる。目白学園短期大学国語国文科卒。’87年「草之丞の話」で毎日新聞社主催の「小さな童話大賞」を受賞した。その後次々に創作を重ね、’91年「こうばしい日々」で産経児童出版文化賞、’93年「きらきらひかる」で紫式部賞、’98年「ぼくの小鳥ちゃん」で路傍の石文学賞、’02年「泳ぐのに、安全でも適切でもありません」で山本周五郎賞を受賞している。小説のほか、詩やエッセイも発表し、日本でもっとも注目される作家の一人として活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小夜風
tera。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
二条ママ
timeturner