日本鍼灸を求めて〈2〉―松田博公対談集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 393p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784895318570
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C3047

内容説明

世界に誇る日本鍼灸の輪郭を描き出す冒険者たちのドキュメンタリー。

目次

観察眼が進化させる大師流小児鍼(谷岡賢徳;松田博公)
自然治癒力を医療の中核に―任督中心療法、ツボの四型分類から見えてくるもの(戸ヶ崎正男;松田博公)
希望の小窓を開けておく―がん患者の心と痛みのケア(鈴木春子;松田博公)
人体を小宇宙と捉える天・地・人治療―臨床から読み直す古典の真髄(木戸正雄;松田博公)
臓腑病・経脈病・経筋病・外感病を鑑別!―中医学と日本鍼灸で構築する独自の臓腑経絡システム論(篠原昭二;松田博公)
危機の中の日本鍼灸―中国鍼灸界の世界戦略と直面する諸問題(形井秀一;松田博公)
第二巻あとがきにかえていのちの根源を見よ 多賀法印流再論(松田博公)

著者等紹介

松田博公[マツダヒロキミ]
1945年生まれ。神戸市出身。国際基督教大学卒業。鍼灸師、鍼灸ジャーナリスト。2005年1月まで共同通信編集委員を務める。著書に、全国約80人の鍼灸師のルポ『鍼灸の挑戦』(岩波新書、第19回間中賞受賞)、『日本鍼灸へのまなざし』(ヒューマンワールド、日本伝統鍼灸学会創立40周年記念賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品