内容説明
日本に生息する両生類83種類を網羅。成体だけではなく卵、幼生、幼体も掲載。生息地での生き生きとした姿を美しい写真で紹介。携帯できるちょうど良いサイズで愛好家の野外観察、研究者のフィールドワークにぴったり。環境省レッドリスト2018の絶滅危惧種などの環境保全関連の情報もカバー。
目次
第1章 生体・識別(有尾目;無尾目)
第2章 卵・幼生(有尾目;無尾目)
第3章 生態・野外(有尾目;無尾目)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スリカータ
1
あまり年数を置かずに第2版が出版されたのは嬉しい。日本産と表紙に赤で示している通り、日本の野外で観察できる生き物ですが、外来産の大型種も載っており、不穏なものを感じます。オオサンショウウオが冒頭で、写真も豊富。この生き物は本当に好き。太古の生き物というロマンがあります。いつか野生のオオサンショウウオに出会うのが夢です。2019/02/03
林克也
1
すごいなあ、カエルにイモリに山椒魚。でも、見るのはいいけど触りたくはないなあ。さて、このカエル君や山椒魚たち、どうやって違いを判別するのか?住む場所が違うだけで中身(?)は同じじゃないのか?遺伝子を調べて判定するのか?素人がこれらの写真を見ても簡単にはわからないと思うが、それがわかるのが専門家、研究者、所謂プロなのか。好きこそ物の上手なれ。ですね。2018/12/29
mame
0
ルビなし。写真が多くていい。2022/07/08
-
- 和書
- 試作上手な発明が売れる