乗用車 1947‐1965

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784895225373
  • NDC分類 537.92
  • Cコード C0075

内容説明

日本のモータリゼーション推進に大きく貢献したサニー、カローラといった本格的大衆車の誕生が1966年であり、1965年までの乗用車の変遷は、まさに日本の自動車業界発展の基礎といえる。本書は、日本が戦後に自動車の技術を習得し、本格的なモータリゼーションへと本展するまでの乗用車の歴史をまとめたものである。

目次

たま電気乗用車
ダットサン・スタンダードセダンDA型
トヨペット乗用車SA型
ダットサン・デラックスセダンDB型
トヨペット乗用車SD型
オオタ・セダンPA1型
たまセニア
ダットサン・スリフトセダンDS‐2型
ヘンリーJ
オートサンダル〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mustang

0
見たこともないメーカー(たま電気乗用車、オオタ)や車種があった。きれいに作ってある。すごい。2011/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/907632
  • ご注意事項

最近チェックした商品