内容説明
39歳で中国から単身、日本に留学し、漢方医療や音楽の分野で多くの成果を挙げてきた著者のあゆみ。さらに誰でもすぐにできる、特に重要なツボの自命自救術を紹介。
目次
漢方医の家系に生まれて(私の故郷重慶;私と漢方の家系;私の兄弟;水泳を覚えた頃;日本留学の不思議な縁 ほか)
救急時のツボ治療(百会;天神;太陽;迎香;水溝 ほか)
著者等紹介
黄克超[コウコクチョウ]
1949年5月3日、中国重慶市大足県に生まれ、幼時から書道、気功、太極拳、二胡、中国医学などを学ぶ。20代から黄氏医学の第七代伝人。北京中医薬大学日本校気功科卒。千葉大学教育学部国語科留学。東京大学医学部保健学科留学。英国ロンドンStandon学校留学。杏林大学保健学部スポーツ科学科研究員。東京電機大学人体科学研究科研究員。千葉県内、東京都内、文化センター、公民館、コミュニティーセンター、自治館などで、気功、太極拳、書道、薬膳料理、中国医学などを教える。現在、東京都渋谷区神泉町14‐4‐201で、東洋医学研究院を開業中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。