• ポイントキャンペーン

VA文庫
planetarian―ちいさなほしのゆめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 238p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784894906228
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

平和だった時代。コンパニオンロボットとして配属されたゆめみと、プラネタリウム職員たちの、なにげない幸せな日々(『雪圏球』)。世界中が破壊しつくされた大戦後の世界。狙撃手マードックが遭遇した、驚異的な能力をもつ修道女との、奇妙で孤独な戦い(『エルサレム』)。年老いた一人の男と、純粋無垢な三人の子供たちの出会い。閉ざされた村で、子供たちが老人から見せられたすてきな宝物(『星の人』)。二人だけで暮らすチルシスとアマント。町の出へ出るための船を待ち望みながら…(『チルシスとアマント』)。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ryuetto

9
原作ゲームはプレイ済み。アニメもOVAと劇場版、両方見てます。しかし、原作ゲームのおまけとして扱うには、この短編集の出来が良すぎます。せっかくここまで書いたのなら、本編の屑屋とゆめみちゃんの物語もちゃんと小説で出すべきでしょう。ゲームをやるか、アニメを見ないとこの短編の意味がわからないとは一般に敷居が高すぎるんじゃないかと思う。あまりにももったいない。 個人的には「チルシスとアマント」が好きです。「神様はきっと、遠くに行きたかった。だから、世界ができたんだよ」このセリフが、ちょっとお気に入りになりました。2017/06/20

まんがジジィ

9
4つの短編集。表紙を見て衝動買い。[エルサレム]を読んでいたら主人公が[ダイハード]のブルース·ウィリスになっていました。  まさか、2016夏のアニメになるとは。(ストーリーは違うみたいですね) 2016/07/16

椎名

8
ゲームの前日譚、後日談。実はガチガチのSF作品であることを思い出させられて良かった。神様は自分と同じかたちをしたものを作った、がロボットや言葉、そして創作にまで通じる言葉でぐっときた。祝アニメ化。2016/04/12

ユウ

7
劇場版「pregnant~星の人~」を見てから読みました。面白かったです。主人公たちが出会う前そしてその後が書かれており、知らなかったので面白かったです。そして映画のシーンを思い出して泣きそうになりました。そして、この本を読む前でも後でもいいので、1度は映画を観て欲しいと感じましたね。2016/10/31

gene

6
映画を観てから読みました。チルシスとアマントがどうにも分からないと感じましたが、星の系譜とかを読んで理解した。そうか映画で全部表現してたんですね。こんなにも壮大なSFだったとは思わず、映像や言葉が頭の中で反芻され、ぶわっと泣いてしまった。確かにこれはもう一度映画を観たいですね。原作を含めて、評価されてほしい作品です。2017/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/363813
  • ご注意事項

最近チェックした商品