若杉鳥子―その人と作品

若杉鳥子―その人と作品

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 136p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784894691100
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0295

内容説明

数奇な生い立ちをバネに、文学の創造と社会進歩のために力をつくした美貌のプロレタリア作家。その生涯と作品を、同郷の著者が浮き彫りにする。

目次

1章 逆境をバネに(生い立ち―養家から里子に;早熟で芯の強い少女;強い向学心と文学への憧憬;長塚節とのこと)
2章 絶えざる自己変革(婦人記者として;多忙な主婦として;女流作家として;社会的立場と、めざす文学との相克;親に対する態度)
3章 鳥子の社会的活動(公娼廃止運動;消費組合の活動;弾圧犠牲者救援活動)
4章 注目したい四つの作品(「古鏡」;「彼女ここに眠る」;「五月の悪戯」;「麺麭か仕事か」)

著者等紹介

奈良達雄[ナラタツオ]
1932年、茨城県古河市生まれ。新日本歌人協会代表幹事、日本民主主義文学会会員、多喜二百合子研究会会員、全国革新懇世話人、田中正造を現代に生かす会代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品