病院に見放された難病治療

個数:

病院に見放された難病治療

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894690653
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C2047

内容説明

原因不明の病気、治らない患者が病院をタライ回しされている。脈や押圧、顔色や体形など独自診療法と治療を香港、台湾で40数年。その実例を紙上で公開、医者や婦長も通う少林寺系中国医とは…。

目次

1章 はじめに(中医による難病対策;ガンになぜなるか? ほか)
2章 治療の実際(難病の発見と治療例;治療の成功と失敗)
3章 中医の早期発見(名医は未病を治す;四大診察の特徴と治療例 ほか)
4章 10のガンの前兆と発見(肝臓ガン;胃ガン ほか)
5章 西洋医学との違い(東洋医学と西洋医学;陰陽五行論はどう医学と関係するのか ほか)

著者等紹介

山本重男[ヤマモトシゲオ]
1930年、福岡県前原市に生まれる。3歳のとき、実父とともに中国に渡り、45歳に帰国するまで香港、台湾で中医として開業。少林寺第28代伝統医学の陳玄一氏に実践を学び、帰国後、鍼灸、マッサージ師の免許を再取得し、池袋に中和治療院を開業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品