- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
むかつく―キレる。死ね…―貧しい言葉があふれる日常。そこで見つけた「本当の言葉」。ともに教師経験のある父と娘、中学一年生の「タマゴマン」が柔らかな感性で語り合う。
目次
1 教室からの手紙(ことばと心;見えないものを描く;得意わざ;裁くこと;忘れもの ほか)
2 手紙、父へ娘へ(絵を描くということ;ほんとうのもの;子どものココロ;不思議の扉;ほんものの見分け方 ほか)
著者等紹介
坂本亜樹[サカモトアキ]
昭和47年北海道富良野市に生まれる。北海道教育大学大学院修了後、札幌市内の小学校で代替教員として勤務
坂本勤[サカモトツトム]
昭和12年北海道上川町に生まれる。北海道学芸大学を卒業後、十勝・幕別中学校をふりだしに札幌市内の八条、平岸、美香保、北野中などで国語教師として勤務。退職後、「こどもの心を守る」というテーマでの講演活動のほか、「風の詩画展」を毎夏、札幌で開催。現在、同市内の中学校の心の相談員。著書に「タマゴマンは中学生」「カワウソから聞いた動物のはなし」「風」(いずれも自費出版)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ハロウィン探偵 オズ・ウィリアムス: …
-
- 和書
- その人の想い出