一生、運がよくなり続ける!「そうじ力」ですべてうまくいく―部屋と心と人生の不思議な法則

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

一生、運がよくなり続ける!「そうじ力」ですべてうまくいく―部屋と心と人生の不思議な法則

  • 舛田 光洋【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 三笠書房(2023/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに66冊在庫がございます。(2025年05月06日 17時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837929697
  • NDC分類 597.9
  • Cコード C0030

出版社内容情報

100万部突破のベストセラー『3日で運がよくなる「そうじ力」』(王様文庫)の著者による書き下ろし! 
コロナ禍を経て家の役割が変わってきた今、著者の人生もガラリと変えた「そうじ力」の影響力とその方法を実例とともに紹介する。
なぜ今「そうじ力」なのか? そうじ力は「断捨離」、「片付け」と何が違うのか?
――そうじ力には、自分自身の現状、健康、家族との関係、仕事のこと、これからの人生すべてを変える力がある。

さあ、窓を開けて、まずは換気から始めてみよう。風がすーーっと通って、部屋の空気が動けば、あなたの運も動き出す。
そして、「捨てる」→「汚れを取る」→「磨き込む」→「整理整頓」の順に進めて行けば、人生はどんどん軽快に、うまく回り出す。

過去を断ち切り、運を引き寄せ、新しい未来を切り開く「そうじ力」の決定版!

内容説明

世界中の人々の人生を劇的に好転させた「そうじ力」の決定版。一日「ひと拭き」から始まる奇跡!!いつものそうじが“運がよくなる習慣”に変わる。

目次

第1章 人生がうまくいかないのは「部屋」のせい?(いいえ。片づいていない部屋は、あなたが頑張っている証拠です;そうじ力でまず捨てるべき「思い」;あなたが帰りたくなる部屋を今思い描こう!)
第2章 「そうじ力」で人生を変える第一歩(部屋はあなた自身を映し出す鏡です;部屋の写真は「運命を変える処方箋」;人生がレベルアップするとき、起こること)
第3章 運がよくなり続ける「そうじ力」の実践(換気―窓を開ければ、エネルギーの流れが変わる!;捨てる―部屋からも心からもいらないものを排除する ほか)
第4章 「そうじ力」で実現する、願いが次々に叶う部屋(あなたの部屋が最強のエネルギー空間に変わる!;モノが、部屋が、あなたを理想の人生に導く;そうじ力の効果が倍増!部屋を整える七つの要素)
第5章 一日「ひと拭き」から始まるうれしい奇跡!(そうじに関する多くの人の誤解;そうじ力を習慣化する「すごい効果」 ほか)

著者等紹介

舛田光洋[マスダミツヒロ]
そうじ力研究家。1969年北海道生まれ。「そうじ力」による磁場の改善、心の改善から運気好転を提唱する。中小企業環境整備コンサルタントとして「そうじ力」を導入した独自の企業発展プログラムを開発し、多くの経営者から高い評価を得ている。2005年より個人向け「運勢好転そうじ力セミナー」を全国各地で開催、近年はアメリカや中国、韓国に向けてもオンラインセミナーを実施、そうじ力により人生を好転させた人々から感謝の声が多数届いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kum

22
ずいぶん前に読んだそうじ力の本が時を経て書き直されたということで読んでみた。これで問題が一挙解決!みたいな事例は簡単に書かれすぎだろうとも思ったが、そうじによりエネルギーの流れが整うことで心もスッキリ整うということには納得。「部屋の気になるところにあなたの問題点が隠されている」という言葉は耳痛い。換気が大事なのは誰もが知るところだが、多くの専門家が酸素と病気の関係を指摘しているそう。病気にならないためにストレスを溜めるなと言うのも、呼吸が浅くなり酸素不足になるからか、と思いがけずその意味を理解した。2024/04/20

レア

10
“なんとなくモノを所有していると、人生も「なんとなく」になってしまう。選ぶ基準は、自分に本当に必要なものかどうか、好きなものかどうか”。“拭きそうじには「心をおさめる」効果、「ネガティブなものを浄化する」効果もある”。「そうじ力」で人生を変えるステップ=換気→いらないモノを捨てる→汚れを取る→整理整頓をする。わかっちゃいるけどできてない(^_^;)2024/03/24

双海(ふたみ)

9
そうじは楽しい。少しスピリチュアルな感じのする本だった。2025/03/11

9
アマプラ本。掃除による心理的効果についてで、スピリチュアルな内容がほとんどやった。2025/02/23

GREENMAN

5
Kindle Unlimitedにて。掃除に対する風水的な考え方に突然興味が出てきて読んでみた。トイレは「謙虚さ」「感謝」を示すそうです。自分自身最近考え方が傲慢になってきている実感があるので、毎日掃除しよう…!2025/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21638759
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品