あっ、買っちゃった。―一瞬でお客に反応させる快感マーケティング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894512467
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

内容説明

本書は、男脳・女脳の違い、特に女性が「買ってしまう」という心理を読み解き、あなたの会社の商品を売れる商品に変える手法を紹介しています。

目次

第1章 売れない理由がわからない男たち
第2章 なぜあの人は買ってしまうのか?
第3章 「レシート」は女の衝動を知っていた!
第4章 「レシート」に隠された買い物の心理
第5章 「期待感」を創り出して衝動買いを起こさせろ!
第6章 あなたにもできる「期待による幸福」の創り方

著者等紹介

松本朋子[マツモトトモコ]
宝塚市在住。立命館大学産業社会学部を卒業後、広告代理店で広告とデータベースサービスを担当。1996年に独立し「エムズネット」を立ち上げ、「レシート調査」を開始。マーケッターとしての活動を開始する。2004年に至るまで、「レシート調査」の生の声から「購買の事実」「なぜ買ったか」などの貴重な記録をデータベース化。同時期に凸版印刷パッケージ事業本部とディレクター契約をし、プランニング、デザインディレクション、撮影ディレクションを行い、数多くの商品を世に生み出す。「味わいとコク のむヨーグルト」は商品名、パッケージ製作に関わり、月に1億円以上の売上げを叩き出す商品となる。また、2002年にはMplus,Inc.を設立し、市場調査、商品企画、販促企画、デザインディレクションなど、コンシューマー・マーケティング全般を扱う。2006年、株式会社マーケティング・ハピネスを設立。「マーケティングが人を幸福にできる」とし、CH(カスタマー・ハピネス)という独自の理論を打ち立て、アイデア出しと消費者を洞察するコンシューマー・インサイトに力を入れて活動している。高知工科大学では特別講師として「アイデアとプレゼンテーション」についての講義も務める才女でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダンスにホン!ころりん

1
20061204発行 レシート公開レポートの分析どおり女性がトキメク「期待感」という幸福、よーくわかります2012/06/29

Humbaba

1
女性は商品を購入するときにそこまで論理的に物事を判断しているわけではない.論理よりも,その時の雰囲気や使った時にどのような気持ちになるだろう,ということを重視している.そのため,それを意識させる商品を開発することが最も売上を伸ばすことにつながるだろう.2010/06/03

Norihumi Yahata

0
csよりch。 女性には男性と違うアプローチ。2014/10/30

わびすけ

0
参考になったりならなかったり。  文字通り、男性に多い「男脳」、女性に多い「女脳」。買い物の仕方も違っているわけで。それがどう違うのかというお話。  それを理解した上で商売に活かすのはもっともなことですが、女性客相手に商売している会社で未だ理論や数字で考えることしかできない頭のかたい「男脳」な方たちが会社を牛耳っているというのはもったいない話です。 2013/03/03

quiz9

0
快感。苦痛からの解放も快感。2010/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/545538
  • ご注意事項

最近チェックした商品