- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 学校・学級経営
- > 学校・学級経営その他
目次
1 学籍に関する記録(様式1)(「児童」の欄;「保護者」の欄;「入学前の経歴」の欄 ほか)
2 指導に関する記録(様式2)(新しい学習指導要領;新しい学習指導要領と今回の指導要録;学力の3つの要素と評価の観点との関係 ほか)
3 記入上の全般的注意と取扱い上の注意(記入上の全般的注意事項;取扱い上の注意事項)
4 指導要録改訂と理念と教育評価
5 戦後の学習指導要領と指導要録の変遷
著者等紹介
梶田叡一[カジタエイイチ]
環太平洋大学学長/中央教育審議会副会長・教育課程部会長。松江市に生まれ、米子市に育つ。京都大学文学部哲学科卒業。国立教育研究所主任研究官、大阪大学教授、京都大学教授、京都ノートルダム女子大学学長、兵庫教育大学学長などを経て、現職。文学博士
古川治[フルカワオサム]
甲南大学教授(教職教育センター)/中央教育審議会初等中等教育分科会専門委員。豊中市生まれ。箕面市教育委員会指導主事、箕面市教育センター所長、箕面市立豊川南小学校校長・箕面市立止々呂美中学校校長、東大阪大学教授などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。