目次
1 「英語の‘the’の使い方」に関する一つの提案(2018年10月)
2 歯科医学英語の授業 基礎編1 名詞(2008年)
3 歯科医学英語の授業 基礎編2 授業形態と内容(2009年)
4 歯科医学英語の授業 基礎編3 教え方の工夫(2010年)
5 医学英語講読の授業―静的な読みから動的な読みへの転換を求めて(2012年)
6 英語の名詞の抽象化に関する一考察(2015年)
7 高校英語における「英語の名詞の使い方」理解を問う問題の可能性(2018年3月)
著者等紹介
柴家嘉明[シバイエヨシアキ]
1958年東京生まれ。神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校、早稲田大学第一文学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻博士前期課程修了。現在、東京歯科大学教養系語学研究室准教授、日本医学英語教育学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ため息の数だけ… エタニティブックス
-
- 電子書籍
- 魔術師団長様と私の共同生活【完全版】 …
-
- 電子書籍
- 早稲田大学ビジネススクールMBA入門[…
-
- 電子書籍
- FinTechが変える! 金融×テクノ…