内容説明
進化し続けるmacromedia FLASH。プラグイン普及率は98%とも言われ、今やインターネット接続者のほとんどがFLASHコンテンツをネットで体験することができる。そしてただFLASHコンテンツをつくるだけでは飽き足らないユーザーも増加してきた。本書は「FLASHをどうやって使うのか」ではなく、「FLASHで何ができるのか」をFLASH中・上級者向けに紹介した「ネタ本」である。
目次
01 カウンター
02 フォームメール
03 ダイアリー
04 ゲストブック
05 スキン
06 掲示板(板)
07 チャット
08 リンク
09 マウスの軌跡の記録
著者等紹介
水野俊也[ミズノトシヤ]
1963年12月生まれ。室蘭工業大学金属工学科卒業後、某機械系メーカーにて、設計、生産管理、システム開発に携わる。本業の傍ら趣味で始めたWebサイト制作がいつのまにか飯の種になり、2002年2月にフリーのWebデザイナーとして独立。現在、千葉の自宅の一部屋を仕事場として活動中。妻一人、娘一人
松本一馬[マツモトカズマ]
1977年9月生まれ。25歳。早稲田、慶応と共に半年で中退
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 食品衛生学 (第2版)