出版社内容情報
特集:2016 TRON Symposium ―IoT 動く―
プロジェクトリーダーから
TW Headline
特集 2016 TRON Symposium ―IoT 動く―
【展示会場】
・TRONプロジェクトショーケース
・出展者展示
【講演・セッション】
・オープニングセッション
・基調講演「IoT 動く─2016年のTRONプロジェクトと今後の展望─」
・特別セッション:2020年に向けた社会全体のICT化推進:Part 2
・特別セッション:IoT-EngineとIoT-Aggregator
・特別講演:Global Innovation & IEEE Future Directions
・トロンが考えるIoT
・国際セッション:日本と欧州のコラボレーション
・uID 2.0(ユビキタスID 2.0)アーキテクチャ
・2016 TRON Symposium, Paper Session(論文セッション)
・ココシルによる地域活性化
・オープンデータ2.0
・テクノロジセッション:IoT-Engine
・特別セッション:IoT時代におけるモータコントロールソリューションとは?
・東洋大学特別セッション:東洋大学情報連携学部 INIAD
・公共交通オープンデータサミット
・テクノロジセッション:IoTおもてなしクラウド
・文化庁特別セッション:インバウンド4000万人に向けた文化情報発信のあり方
・TRONイネーブルウェアシンポジウム TEPS 29th「おもてなしとイネーブルウェア」
T-Kernel 2.0 AeroSpaceを搭載したジオスペース探査衛星「あらせ」予定軌道に投入?イプシロンロケット2号機打ち上げ成功
連載|ワンランク上のT-Kernelプログラミング 第12回「リアルタイムOSなのに時間が守れない?」
RICOH THETA×IoTデベロッパーズコンテスト2016 結果発表・表彰式
セミナー情報
ほか
坂村 健[サカムラケン]