内容説明
ちょっとシャイな女の子・神田千春と、いつでも元気100%の渡部大吾は、保育士を目指し養成校で日々勉強しています。そしてついに保育実習先が決まり、ドキドキしながらいろいろ準備を始めます。でも…現実はわからないことだらけ。実習園への電話のかけ方、訪問の仕方etc。子どもたちとふれあう実習は楽しく進みますが、同時に自分の未熟さを実感し…へこんだり落ち込んだりの毎日。そんな時、園の保育士さんや実習担当の岩鬼先生、何より子どもたちから勇気をもらい、二人は「保育士」とは何かを見つめていきます。さあ、マンガとテキストを通して「千春と大吾の保育実習ストーリー」を体験してみましょう。
目次
1 はじめての実習(1期実習)に向けての準備
2 はじめての実習(1期実習)
3 はじめての実習(1期実習)と2回目の実習(2期実習)の間に
4 2回目の実習(2期実習)
5 実習を終えて
付録 保育実技のアイデア(0~5歳児)
著者等紹介
岩崎淳子[イワサキジュンコ]
聖徳大学短期大学部准教授
内田由紀[ウチダユキ]
イラストレーター。筑波研究学園専門学校非常勤講師。日本イラストレーター協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本地名伝承論