内容説明
世界20ヵ国語、58ヵ国で40年間にわたり読み継がれているマーケティングの“バイブル”を読みこなすための徹底ガイド。
目次
序章 山本豆腐屋の謎―マーケティング的思考とは(山本豆腐屋の謎―イントロダクション;山本豆腐屋の謎―検証篇;山本豆腐屋の謎―真相解明篇;マーケティングとは何か?)
第1章 マーケティングのプロセスと全体像の把握(マーケティングの定義;マーケティングの範囲;マーケティングのコンセプト;市場を細かくし、選ぶ;選んだ市場にマーケティングミックスを行う)
第2章 市場の絞込み~セグメンテーションとターゲティング(どうして市場選択か?;適切な市場細分化レベル;市場細分化の手順;実際に市場を細分化する軸;細分化したセグメントを選ぶ)
第3章 差別化~ポジショニング(ポジショニングと差別化;製品による差別化 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たかしくん。
4
コトラー先生のオリジナルと、並読。意外とエッセンスの詰まった良くできた副読本でした。2014/04/12
のの
2
セグメンテーション→ターゲティング→ポジショニング STPマーケティングの基礎を学ぶことができた。2021/03/20
ishicoro
1
途中で読み飽きてしまった。ずーっと概要って感じで具体性がないのが理由だろうか。。。2015/06/27
OZO
1
マーケティングマネジメントは結構量があるので、全体の俯瞰を目的に購入。気軽に読めるわりに結構深いこと書いてあった気がする。2012/07/25
小泉岳人
1
コトラー先生のエッセンスを分かりやすくまとめている。Ⅰ・Ⅱあわせて読みたい。2011/07/11