きつねとタンバリン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 24p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784893257802
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

「ほんとにちょっとだけよ。」きつねがあんまりたのむので、あこちゃんは、ついタンバリンをかしてあげてしまいました。そのよる、よしこせんせいがじてんしゃをはしらせていると、タンパラパンタンパラパンむこうのほうから、たのしそうなおとがきこえてきて―。

著者等紹介

安田浩[ヤスダヒロシ]
1926年京都市生まれ。劇作・童話・作曲と幅広く活躍。2009年死去

柿本幸造[カキモトコウゾウ]
1915年広島県生まれ。1998年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

annzuhime

32
自宅蔵書本。きつねにタンバリンを貸してと頼まれて、渡したあこちゃん。きつねさんはどうしてタンバリンを借りたかったのかな?うさぎさんのダンスを見れた先生が羨ましいね。きつねさんもちゃんとお礼もするし、礼儀正しいきつねさんだ。5歳2ヶ月の三女は、タンバリンに添えられたお花を見てフフフと喜んでいました。2024/03/19

anne@灯れ松明の火

18
隣市、書庫から。柿本さん追っかけ中。タンパラパン タンパラパン♪ 幼稚園の窓から、あこちゃんに、きつねはタンバリンを貸してほしいと頼む。動物も、子どもも、柿本さんが描くと、本当に愛らしい♪ お話も素敵だったので、安田さんの他の作品も読んでみたい^^ タンパラパン タンパラパン♪ 久しぶりにタンバリンをたたいてみたくなった。 2015/10/28

anne@灯れ松明の火

17
読み聞かせ講座で発表する作品を探して。柿本幸造さんが好きなので、借りてきたが、改めて読んだら、季節が違った。残念! でも、柿本さんの描く動物、子どもは本当に愛らしい。2018/12/04

ナヲ

16
キツネが満月の夜にウサギさんとダンスをするために、幼稚園にタンバリンを借りにきます。貸してあげるあこちゃんも、返しにきたキツネさんも優しさいっぱいのお話でした。2017/09/29

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

8
小学校2年生ブックトーク テーマ【国語科単元 きつねのおきゃくさま に合わせてキツネの本】 選書しましたが今回は見送りました。キツネがタンバリンを借りに来て貸してあげたあげたあこちゃん。ダンスの練習に使うようでお礼を持ってきました。でもそれは先生だけが知っている秘密♪2019/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/237744
  • ご注意事項

最近チェックした商品