• ポイントキャンペーン

中国の四季の絵本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 7冊/高さ 21X27cm
  • 商品コード 9784892945243
  • NDC分類 K386
  • Cコード C8739

目次

1 元旦・小正月
2 立春・春のお彼岸
3 はじまりの季節・花祭り
4 端午節・七夕
5 お月見・秋の行事
6 神様を祭る・祖先を祭る
7 解説―日本に関わる中国の年中行事

著者等紹介

王早早[ワンザオザオ]
児童文学作家、北京作家協会会員。記者・編集・茶芸教師

李剣[リージェン]
四川省出身、現在北京に住む。湖南湘潭大学芸術学院アニメ学科卒業

沈氷[チェンピン]
1981年西安市生まれ。西安美術学院卒業。西安在住

石子児[シーズアル]
河北省唐山市生まれ。現在、中動く地質大学研究生

黄馳衡[ファンチーホン]
広西省出身。広西工学院服装デザイン科卒。デザイナーなどとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ワタナベ読書愛

1
2013年刊行。中国大陸の年中行事を絵本で紹介。昔の生活や、行事の由来となった故事、行事食や風習などが美しい絵で楽しめる。日本ではあまり知る機会のない庶民の風習やその由来がよくわかって面白い。文字を見ないで絵だけを見ていても素敵な気分に。中国は広い国で、多くの民族があるから、この絵本で紹介されているのはその中の1部だと思うが、こんな風にいろんな地域の人の生活を観察できると楽しい。日本にも同じように季節の行事があるが、だいぶ違う。大人が読んでも楽しくて勉強になるいい絵本シリーズ。2022/03/07

Jimmy

0
4端午節・七夕を読んだ。七夕は中国の行事で、お菓子を作るんだ!織姫と彦星の伝説も改めて読んで、ほーと感心した。これはほのぼのしてていい本だ。2023/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7077016
  • ご注意事項

最近チェックした商品