出版社内容情報
戦後70年、今こそ偽善と欺瞞とエリート主義の「リベラル」に別れを!リベラリズム論第一人者の東大教授によるリベラル再定義の書。
内容説明
偽善と欺瞞とエリート主義の「リベラル」は、どうぞ嫌いになってください!戦後70年。第一人者によるリベラル再定義の書。
目次
第1部 リベラルの危機(信用失墜;「自由主義」にあらず;啓蒙と寛容;カントの啓蒙;寛容の二面 ほか)
第2部 正義の行方(文魂法才;真理との出会い;相対主義の克服;正義と善;正義論への準備 ほか)
著者等紹介
井上達夫[イノウエタツオ]
1954年、大阪市生まれ。77年、東京大学法学部私法コース卒業。東京大学法学部・教養学部助手、千葉大学法経学部助教授、ハーバード大学哲学科客員研究員、東京大学法学部助教授を経て、95年より東京大学大学院法学政治学研究科教授。法哲学専攻。86年、『共生の作法―会話としての正義』で、(86年度)サントリー学芸賞(思想・歴史部門)受賞。2005年、『法という企て』で、第17回(04年度)和辻哲郎文化賞(学術部門)受賞。09~13年、日本法哲学会理事長。05~14年、日本学術会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 2件/全2件