内容説明
株価のゆくえは決算書が教えてくれる。「銘柄選び」に特化した決算書入門の決定版。
目次
第1章 決算書が株価にどう影響するのか?
第2章 決算書の種類とその中身
第3章 損益計算書から「収益性」を読み取ろう
第4章 貸借対照表から「安全性」を読み取ろう
第5章 キャッシュ・フロー計算書から「資金の流れ」を読み取ろう
第6章 会社の「成長性」と「効率性」を決算書から読み取ろう
第7章 銘柄選びの準備と注意事項
第8章 決算書を使った12業種別・銘柄選びのポイント
第9章 決算書を使った「投資スタンス別」銘柄の選び方
著者等紹介
植松亮[ウエマツリョウ]
公認会計士・税理士。1990年、早稲田大学商学部卒業。(株)ブリヂストン、センチュリー監査法人(現、新日本監査法人)を経て、1998年に植松公認会計士事務所を開設。現在、公益法人監査、労働組合監査、中小企業の税務顧問、コンサルティング業務などに従事するほか、多数のベンチャー企業で社外役員として経営をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 面白くて眠れなくなる物理パズル
-
- 和書
- うつにならないための法話