発達障害の療育がうまくいく―子どもの見方・考え方

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

発達障害の療育がうまくいく―子どもの見方・考え方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 04時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784892402630
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

内容説明

発達障害の子どもたちの支援を子どもの視点で考える!放デイ・園・学校・家庭でできるキッズファースト支援。

目次

序章 キッズファーストとは
1章 自立につながる「コミュニケーション力」を育てる
2章 子どものやる気を引き出す「声かけ」
3章 子どもが確実に応えられる「指示」
4章 子どもが自立できる「トレーニングメニュー」を組む
5章 子ども自ら「切り替え」られる合理的な支援
6章 発達凸凹の子のための本当の「環境」設定
7章 「保護者」への対応~保護者の心を守る~
8章 「問題行動」への対応

著者等紹介

北川庄治[キタガワショウジ]
デコボコベース株式会社最高品質責任者(全国約332拠点のプログラム開発)。一般社団法人ファボラボ代表理事。1979年生まれ、東京大学文学部卒業、東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学、教育学修士。公認心理師、NESTA認定キッズコーディネーショントレーナー。高等学校教諭専修免許(地理歴史科)/中学校教諭専修免許(社会科)所持。進学塾の非常勤講師、通信制高校教諭、障害児を対象にした学習支援教室での個別指導講師・教材作成を経て、現在は療育プログラムの開発、保護者や支援者向けの研修を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品