シュタイナーの美しい生活―建築から服飾そして言語

電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

シュタイナーの美しい生活―建築から服飾そして言語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784892192692
  • NDC分類 169.34
  • Cコード C0011

内容説明

シュタイナーが語る自然・芸術・生活。「美しい生活」とは何か?建築、服飾、言語、音楽を美的、芸術的感覚から高め精神と生活を豊かにする。

目次

現代文明と美的生活
建物の意味
建物と衣服
古典主義とロマン主義
詩の起源
言葉の発生
人間のリズム
自然界の不思議

著者等紹介

シュタイナー,ルドルフ[シュタイナー,ルドルフ][Steiner,Rudolf]
1861‐1925年。ウィーン工科大学に学び、21歳でドイツ国民文学双書の『ゲーテ自然科学論文集』の編集を担当。1891年、フィヒテの知識学を扱った論文で哲学博士号を取得したのち、ベルリンで文芸・演劇評論誌を編集。20世紀に入ると同時に、ロシアの神秘思想家H・ブラヴァツキーの創始した神智学運動に加わり、1912年、アントロポゾフィー(人智学)協会を設立。独自の精神科学に基づいて、教育、医学、農業、建築、社会論などの分野に業績を残した

西川隆範[ニシカワリュウハン]
1953年、京都市生まれ。1976年、高野山で伝法阿闍梨位潅頂。その後、スイスとドイツでシュタイナー精神科学を研究。シュタイナー幼稚園教員養成所(スイス)およびシュタイナー・カレッジ(アメリカ)客員講師を経て、自主学校“遊”講師、学校法人シュタイナー学園評議員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タケヒロ

8
詩について、「人間は言語のなかに、宇宙的な動き・体験と密接に協同する自らの心魂のいとなみを感じることができた。地上の人間と宇宙との共同生活の名残りがなければ、それはもはや詩ではない。本当の詩は、言葉で捕らえられないものからできている。」といった言葉が印象的。2016/01/03

ぴちょ

0
難しい。難しいのだけれど、感覚的にわかるところがある。以前より、意味がわかるようになってきた。自然のリズムを見出し、発展させる。2020/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/288135
  • ご注意事項

最近チェックした商品