内容説明
アメリカ雑誌は、店頭では、表紙で売れると、言われている。本書では、店頭販売における、雑誌の売れ行きと表紙のテーマや表現のアイディアの関係から、それぞれの雑誌の表紙についての考え方、売れる表紙作りまで、いろいろと研究してみた。
目次
1 アメリカ雑誌はどのように販売されているのか―「アメリカ雑誌の販売」
2 店頭販売の状況はどうなのか―「店頭販売における売れた表紙と売れなかった表紙」
3 売れた雑誌と売れなかった雑誌の違いは何か―「売れた表紙のテーマと表現のアイディア」
4 売れる表紙作りをどのようにしてきたか―「売れる表紙作りの研究」
5 表紙作りに、どのように特徴をつけたのか―「表紙を見れば、雑誌がわかる」
6 表紙のテーマや表現のアイディアは、どのようなものを考えてきたのか―「表紙のテーマと表現のアイディアのトレンド」
7 表紙に最も多く登場した人は、どんな人だったのだろうか―「スター・システムの構築とセレブリティの表紙」
8 最近の創刊号の表紙は、どんなものがあるのだろう―「2001年の創刊号の表紙」
9 表紙とうたい文句の関係はどうなのか―「表紙のうたい文句も決め手」
10 表紙以外では、どのような要素がポイントなのか―「売れるトレンド雑誌をめざして」
-
- 和書
- 作曲と演奏のための対立法