内容説明
本書は、サンスクリット語原典からの現代語訳をもとに、『心経』が示す人間の生き方を、般若思想・密教思想から明らかにする。梵字『般若心経』等を付す。
目次
第1章 『般若心経』の略解(『般若心経』の分解説明;『心経』の異訳と経題 ほか)
第2章 『般若心経』の漢文と梵文(経典和訳の問題;『般若心経』誦出の因縁譚 ほか)
第3章 『般若心経』要所の解説(『心経』の要句;般若波羅蜜多行の第一実践者 ほか)
第4章 般若波羅蜜多の行(『心経』にいう真言行;般若仏母とそれを求める浄行 ほか)
著者等紹介
田久保周誉[タクボシュウヨ]
明治39年千葉県習志野市生まれ。昭和6年大正大学文学部仏教学科卒、8年東京都北区真言宗豊山派福性寺住職、12年大正大学聖語学研究生修了、47年文学博士、48年密教学芸賞、50年豊山派勧学、54年10月6日遷化
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。