内容説明
「解説」のなかに「練習問題」を入れ、理解を確かめながら学習が進められるようにしました。部末の「演習問題」は過去問題をできるだけ多く収め、部末には、「用語チェック」があり、参照ページをもう一度振り返ることによって最終確認ができます。実務経験がなくても理解できるように、平易な表現と分かりやすい図解を心がけました。
目次
第1部 仕事とコンピュータ(仕事の進め方;コンピュータの使い方 ほか)
第2部 基幹システムの開発と運用(ヒューマンインタフェースの設計;テストおよび検収 ほか)
第3部 エンドユーザコンピューティング(エンドユーザコンピューティングの概要;パーソナルコンピュータ ほか)
第4部 システム環境整備と運用管理(システム環境整備;システム運用管理)
第5部 表現能力(EUC推進のための話し方の技術;EUC推進のための書き方の技術 ほか)