内容説明
中国の女性運動のリーダーとして人民の幸福を願い闘った革命家、〓穎超。歴史をひもときながら、その生涯をたどる。折々に語られた指導、箴言をまとめ、元秘書のインタビューも収録。
目次
第1部 〓穎超の生涯
第2部 折々の言葉から
第3部 〓穎超を語る
著者等紹介
高橋強[タカハシツヨシ]
創価大学文学部教授
水上弘子[ミズカミヒロコ]
創価女子短期大学非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
alisoviejos-19319
2
女性の地位を改善向上させた とう穎超女史。人民のための闘争の人生。友情の証として、周恩来総理の愛用のペーパーナイフと、自身の愛用の玉製の筆立てを日本の友人に贈っている。ペーパーナイフに関して、国外に出すことに反対があったが、「中国に置いてあっても、日本にあっても、大事にしてくれるから同じですよ」と、とう穎超女史がいわれたという。人柄が滲み出ている。2015/07/31
aika
1
貧困や戦争に苦しむ人民のため、虐げられてきた女性や子供たちのために、命を賭して革命に生き抜いた鄧穎超さんの生涯に触れて、人間はこんなにも他人のために命を捧げることができるのかと大きな感銘を受けました。さまざまな苦渋を味わいながらも、命ある限り闘い抜いてこられた鄧女史のような崇高な生き方を自分もしたいと思いました。2014/08/05