マイクロソフト公式解説書<br> Microsoft Visual Basic6.0テクニックガイド

マイクロソフト公式解説書
Microsoft Visual Basic6.0テクニックガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 780p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784891000608
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

シンプルなスプラッシュ(起動)画面から、Webでも利用可能なデータ主導のエンタプライズシステムまで、すべてを実現するコードを解説しています。プログラミングに関する一般的な問題のモデルソリューションが参照でき、再利用可能なオブジェクトやコントロールの開発、言語の拡張、グラフィックスやマルチメディアの追加、コードのパフォーマンスを最適化する方法を学習できます。Visual Basic 6.0のデータベースプログラミングや、インターネット、ActiveX技術といった拡張機能も解説。本書では、32ビット版のWindowsをターゲットにしたVisual Basic 6.0のプログラミングを中心に説明しており、Windows NTのコードを開発しているユーザーも参考になります。サンプルプログラムを収録したCD-ROM付き。



第1章 Visual Basic 6.0の新機能
第2章 プログラミング スタイル ガイドライン
第3章 変数
第4章 パラメータ
第5章 オブジェクト指向プログラミング
第6章 ActiveXコントロール
第7章 インターネット コンポーネントの利用
第8章 インターネット コンポーネントの作成
第9章 インターネット アプリケーションの作成
第10章 API関数
第11章 マルチメディア
第12章 フォーム
第13章 ビジュアル インターフェイス
第14章 グラフィックス テクニック
第15章 ファイル入出力
第16章 レジストリ
第17章 ユーザー支援
第18章 セキュリティ
第19章 マウス
第20章 キーボード
第21章 テキスト ボックスとリッチ テキスト ボックス
第22章 マルチ ドキュメント インターフェイス
第23章 データベース アクセス
第24章 アプリケーションが提供するActiveXオブジェクト
第25章 スクリーン セーバー
第26章 プロジェクト開発
第27章 高度なプログラミング テクニック
第28章 そのほかのテクニック
第29章 グラフィックス
第30章 開発ツール
第31章 日付と時刻
第32章 データベース
第33章 ユーティリティ
第34章 高度なアプリケーション

内容説明

32ビットWindowsプログラミングを実現するためのソースコード、ツール、アドバイスを満載。即戦力となるプログラミングテクニックの宝庫。

目次

第1部 はじめに(Visual Basic6.0の新機能;プログラミングスタイルガイドライン)
第2部 拝啓、ジョン、この場合はどうすればいい?(変数;パラメータ;オブジェクト指向プログラミング;ActiveXコントロール ほか)
第3部 サンプルアプリケーション(グラフィックス;開発ツール;日付と時刻;データベース ほか)

最近チェックした商品