- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > パズル
内容説明
1つのパズルを解くと、1つずつキーワードが出てきます。パズルを確実に解きながら順番に進めていきましょう。すべての謎を解き明かしたときに、初めてストーリーが完結します。考えをよくめぐらせましょう。終着駅にたどりつき、無事にすべての謎を解くことができるでしょうか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夜狼寺 大
3
終盤の停車駅の順番に詰まってしまい、しばらく放置していました。ずっと心に沈んでいた澱を解消する為に、攻略サイトを検索して最後のパスワードをなんとか捻り出しました。特設ページの解説を読み、ようやく停車駅の順番を理解しました。いやぁ、難しかったなあ。謎解きは超苦手なのに大好きというマゾはオイラの事さ。余裕が有ったら覚えておくれ。2016/11/08
まろまろ
3
ひねりが効いて面白く、脳のつぼがほどよく刺激される。最後のキーワード、あの2文字には自信があったのに特設ページには突入できず。どなたかヒントをくださいませ。2016/09/24
ぷくらむくら
1
最後に近い謎解きまで行って、それから解けないので断念。そこまでは楽しめたし、ま、そのうちにヒントが思い浮かぶのを待とう。2015/08/02
AQL
1
ニコリのペンシルパズルは好きなんだけど、新聞や雑誌で1問だけ解いても物足りないし、かといって数独ばかり100問も続けるのはしんどい。いろんなパズルが一冊で楽しめるものが欲しいな…という俺に良し。ナカニタカラ2015/06/21
-
- 和書
- 十二世紀の女性たち