目次
1 習慣の縮図としてのマシュマロ・テスト(マシュマロ・テストとは何か;マシュマロ・テストに失敗した理由;双曲割引の原理;脳の二重過程論―ホットシステムとクールシステム)
2 習慣と報酬の起源(長期的な利益へと駆動する情動・感情;先延ばししない原始人/先延ばしする現代人;楽しさの起源―長期的利益と短期的利益の調停)
3 習慣のメカニズムとフロー経験―楽しさの理論モデル(習慣のメカニズム;習慣促進の契機としてのフロー経験;フロー経験と遊び)
4 依存の病理学と中動態の世界(依存症とは何か;ギャンブル依存症の真相;中動態の世界に生きられる依存症の人たち)
著者等紹介
中井孝章[ナカイタカアキ]
1958年大阪府生まれ。現在、大阪市立大学生括科学研究科教授。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。