コミュニティ・ブックス<br> 今日、不可能でも明日可能になる。

個数:
電子版価格
¥1,815
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

コミュニティ・ブックス
今日、不可能でも明日可能になる。

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月20日 22時28分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 261p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784890222827
  • NDC分類 694.3
  • Cコード C2034

内容説明

偶有性という経営資源。経営は出会いの連続である。それは「偶有性」ということだった―。起業に失敗し、30以上の銀行を廻るも融資を拒絶され、全てのベンチャーキャピタルから門前払いを食らった青年は、無数の出会いと地獄の資金繰りによって100億円以上を調達した。

目次

第1部 上空3万フィート。偶然の“出会い”(1枚のメモ;“ド素人”の通信事業構想)
第2部 突然の“別れ”(代理店開拓;命のお金 ほか)
第3部 めくるめく“出会い”(変わる交渉相手;“限界突破”の出会いを求めて)
第4部 本書の解説(スタートアップに求められる偶有性とマーケティング;スタートアップのブランドマーケティング)

著者等紹介

木野将徳[キノマサノリ]
1984年岐阜県出身。2003年県内の高校を卒業後、フランス料理店でコミソムリエ(見習い)を務める。2004年に19歳で起業、27歳迄に10社以上を創業するも失敗し、借金に追われホームレスも経験。その後、いくつかの国を転々とし、マレーシアに移住。通信のLCC、XMOBILE SDN.BHD.を創業。2013年7月6日に帰国し、ネットカフェで生活しながら、格安携帯会社エックスモバイルを創業した

鈴木たつお[スズキタツオ]
1969年東京都深川出身。法政大学大学院経営学博士前期課程修了。産業能率大学大学院経営情報修士課程修了。法政大学大学院イノベーション・マネージメント研究センター客員研究員。マイクロソフト(株)IT市場開発部部長、(株)アッカ・ネットワークス(NTTグループ)執行役員ソリューション営業本部長、(株)ウィルコム(現ソフトバンク)執行役員法人事業本部本部長など、IT企業でキャリアを積む。ウィルコム勤務時に経営破綻を経験し、役員職として再建に携わった。退任後、起業。会社経営を行ないながら、法政大学大学院にて新倉教授に師事。選挙マーケティングを研究。2019年地方統一選挙で東村山市議会選挙に出馬し、当選を果たす

新倉貴士[ニイクラタカシ]
1966年神奈川県横須賀市出身。1989年明治大学商学部商学科卒業。1991年横浜国立大学大学院経営学研究科修士課程修了。1995年慶応義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了。1998年慶応義塾大学より博士号(経営学)取得。関西学院大学商学部教授(1995‐2009)を経て、2010年より法政大学経営学部・大学院経営学研究科教授。フロリダ大学(1998)、ペンシルバニア州立大学(1999‐2001)にて客員研究員。早稲田大学、明治大学、岡山大学、日本大学、甲南大学などの非常勤講師を歴任。日本マーケティング学会常任理事(2021)/日本消費者行動研究学会会長(2018)編集長(2020)/日本商業学会関東部会理事(2021)編集長(2015-2016)/日本リテンション・マーケティング協会(特別会員)/一般財団法人樫尾俊雄記念事業財団(評議員)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かにーじゃ

0
とても興奮する起業物語です。 若いエネルギッシュな(けれど、あまり知識の無い)社長と、知識豊富なアドバイザー。このお二方の相乗効果が強烈だったと思った。 また、総務省と大手通信会社の蜜月関係は「やはり!」と思ったが、天下りまであるとは… あと、都市銀行と信用金庫が全く違うという事は、勉強になった。 最後の経営学部教授のビジネス・マーケッティングの話は、よくわからず面白くなかった(知識の乏しい私には)。 なかなか大変な人生の実話なのでとても興味深く読めた。2022/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18601510
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品