テレビ・スマホを消したあとに見えてくるもの―「大人になる」ための意外で簡単な方法

個数:

テレビ・スマホを消したあとに見えてくるもの―「大人になる」ための意外で簡単な方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月09日 16時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 205p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784890086535
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0000

内容説明

これは「コロンブスの卵」か?最新の脳科学で明らかになってきた「デフォルト脳活動」=「一人でボーっとして何かを考えたり思い出したりしている状態」の大切さ。もっと大人になりたい「大人」の人も、心の悩みが取れない人も、子育てに向かうお母さんも、これから大人になる青少年の皆さんも、皆さんぜひ御一読ください!

目次

第1章 時には「黙想」=「デフォルト脳活動」の時間を持とう
第2章 「黙想」の機会を奪ってきた?「何もしない時間の無い生活」と「電子メディア依存」という「病気」
第3章 電子メディアの「過剰な視聴・使用」から来る影響
第4章 「何もしない時間の無い生活」と「大人になれない私達」との関係は?
第5章 歪みはここにも出ている!―子育てに悩むお母さん、など
第6章 テレビ・スマホを消した後に見えてくるもの

著者等紹介

中村昂[ナカムラコウ]
大阪府立大学総合科学部生命科学コース卒業。市役所職員、上大学研究生、心臓疾患での休養期間などを経て、現在は科学分野、古代史分野、日本人の起源などに関して、在野での研究・執筆を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品