地域づくりの文化創造力―日本型フィランソロピーの活用

個数:

地域づくりの文化創造力―日本型フィランソロピーの活用

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 209p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784890082452
  • NDC分類 318.6
  • Cコード C0036

内容説明

本書は、Non‐Profit Economyの活動領域の本質の解明と社会サービス提供の公共と民間の役割分担の在り方についての考察を目的とするものである。

目次

第1章 非営利経済活動とわたしたちのくらし
第2章 文化芸術支援・振興とフィランソロピー
第3章 地域づくりの文化産業―グレイター神戸の復興・創生
第4章 地域文化創造力の可能性と「まちづくり」―グレイター・IGAについて
第5章 「地域まるごと博物館」としての「地域づくり」―ミュージアム・マネジメントの新しい意義
第6章 関西地域文化の先覚者―速水太郎と小林一三、そして川崎克
第7章 文化芸術による地域創造に求められるもの―「グレイター神戸」の文化芸術による地域創造
第8章 地域社会における日本型フィランソロピーの活用

最近チェックした商品