大学生が見た日本の刑務所<br> 身寄りがないお金がない―女性刑務所点描

個数:
  • ポイントキャンペーン

大学生が見た日本の刑務所
身寄りがないお金がない―女性刑務所点描

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年07月20日 00時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784890072200
  • NDC分類 326.52
  • Cコード C0037

内容説明

大学生が見た日本の刑務所第3弾!変容する女性刑務所、高齢化・介護施設化する刑務所。矯正から介護へ:収容コストと社会的コスト、税金の投入か収容の回避か!

目次

第1章 大学生が見た女性刑務所
第2章 更生―札幌刑務支所
第3章 大学生が見た女性刑務所―パラダイムシフト
第4章 日本の刑務所の歴史
第5章 女性刑務所―処遇の歴史
第6章 介護施設化する刑務所―高齢受刑者と介護問題

著者等紹介

玉城英彦[タマシロヒデヒコ]
1948年、沖縄県今帰仁村古宇利島生まれ。現在北海道大学名誉教授、長崎大学客員教授。北里大学・テキサス大学・旧国立公衆衛生院(現在国立保健医療科学院)卒。国立水俣病研究センター・世界保健機関(WHO)本部(在スイス・ジュネーブ)勤務後、北海道大学医学部・大学院医学研究科教授、米国ポートランド州立大学・台北医科大学・デラサール大学(フィリピン)国際客員教授、北海道大学新渡戸カレッジフェローなどを歴任。専門は疫学・グローバルヘルス

中根瑞希[ナカネミズキ]
1998年大阪府生まれ。2022年3月北海道大学工学部卒業、2023年10月現在、北海道大学大学院工学院修士課程在学中

佐々木久夫[ササキヒサオ]
「人間と歴史社」代表。1950年宮城県生まれ。“遠赤外線”シリーズをプロデュースし、「ここまできた遠赤外線」で1988年度「日経産業新聞」広告企画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てくてく

5
北海道大学の学生の目を通して刑事施設関連の問題を指摘するシリーズ。女性刑務所の知識習得目的で購読。第2章に2020年段階の札幌刑務支所を学生を引率している教員が紹介しており、ここは参考になった。このシリーズは刑事施設を舞台としたアクティブラーニング実践記録の趣きがあり、学生たちがそれなりにしっかり考えているところは良いのだが、刑事施設の状況分析というより紹介にとどまっているが物足りない。また、学生の感想が率直過ぎて仮に元受刑者およびその家族が読んだ場合どうなのだろうかと心配するところがある。2024/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21810166
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品