目次
第1章 変貌する医療
第2章 日本の医療の構造
第3章 ゆらぐ現代の医療
第4章 「医療訴訟」はなぜ起こるか
第5章 医療保険制度と高度先進医療
第6章 救急医療の実態
第7章 病院経営の実態
第8章 医学教育と看護教育
第9章 「よい医療」の実現のために
著者等紹介
大原毅[オオハラタケシ]
1962年、東京大学医学部医学科卒業、1968年、東京大学大学院医学系研究科修了。医学博士。1985‐1997年、東京大学医学部外科学第3講座教授、1993‐1996年、東京大学医学部附属病院分院長。その後国家公務員共済組合横須賀共済病院長、老年病研究所附属病院名誉院長を経て、現在郷里の都留市立病院名誉院長として診療を続けている。専門は消化器一般外科で消化器癌の組織発生の権威。日本消化器癌発生学会を創立し、初代会長と第1回国際消化器発癌会議の会長も務めた。その他日本消化器外科学会、日本消化器内視鏡学会、日本外科代謝栄養学会会長を歴任。日本外科学会特別会員、日本消化器外科学会名誉会員、日本消化器病学会功労会員、日本癌治療学会功労会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。