死の臨床〈6〉これからの終末期医療 (新装・新訂版)

個数:

死の臨床〈6〉これからの終末期医療 (新装・新訂版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 326p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784890071418
  • NDC分類 490.4
  • Cコード C0336

内容説明

現代の医療は高度の技術化と専門化に伴い非人間化した。それは末期ガン患者の身体的・精神的苦痛において顕在化し、患者、家族および識者の強い批判からホスピスが出発した。ターミナルケアの役割が改めて浮き彫りとなるとともに、緩和ケアへの関心が高まる。ホスピスの現状と展望、ホスピス患者をめぐっての意識、ターミナルケアにおける倫理的諸問題ほか、19例の症例検討、原著7本を収録。

目次

日本におけるホスピスの現状と将来展望
ターミナルケアの教育と研修―スタッフは何をどのように学べば良いか
ホスピスの現状と課題―末期癌患者の「生存の質」を考える
全人的がん医療
これからの終末期医療
シンポジウム1 出会いの場としての相即をめぐって
シンポジウム2 ターミナルケアの教育
パネルディスカッション ホスピス患者をめぐっての意識
四十九歳主婦の在宅ホスピスケア
末期において躁状態を呈した一症例〔ほか〕

最近チェックした商品