内容説明
臨床検査では異常がないのに、頭痛、肩こり、自律神経失調症などの不定愁訴が続くのは、噛み合わせに原因がある。子どもからおとなまで、急増する顎関節症の実態と治療を、人間の視点で捉える。
目次
序章 歯科周辺医学の幕開け
第1章 顎関節症とは何か
第2章 噛み合わせ人間学
第3章 噛み合わせと健康
第4章 噛み合わせの治療
第5章 からだのバランス考
第6章 口とからだのプライマリ・ケア
-
- 和書
- 生命倫理とは何か
臨床検査では異常がないのに、頭痛、肩こり、自律神経失調症などの不定愁訴が続くのは、噛み合わせに原因がある。子どもからおとなまで、急増する顎関節症の実態と治療を、人間の視点で捉える。
序章 歯科周辺医学の幕開け
第1章 顎関節症とは何か
第2章 噛み合わせ人間学
第3章 噛み合わせと健康
第4章 噛み合わせの治療
第5章 からだのバランス考
第6章 口とからだのプライマリ・ケア