建築産業にとってのSDGs(持続可能な開発目標)―導入のためのガイドライン

個数:

建築産業にとってのSDGs(持続可能な開発目標)―導入のためのガイドライン

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月29日 22時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784889101751
  • NDC分類 520.95
  • Cコード C3052

内容説明

建築産業における、SDGs導入のプロセスをイメージしてSDGs導入の必要性とメリット、SDGs導入に向けたビジョンと経営計画の策定、目標設定と進捗管理までを網羅したガイドラインです。巻末に、建築産業のSDGs導入の手がかりとなる、「SDGsのターゲット指標」「建築産業が取り組むべき活動事例」、「建築産業SDGsチェックリスト」を収録。

目次

1章 SDGsとは(SDGs(Sustainable Development Goals)の概要
SDGs達成に向けた日本政府の取組 ほか)
2章 建築産業におけるSDGs導入の必要性とメリット(建築産業におけるSDGs導入の背景;SDGs導入の必要性 ほか)
3章 SDGs導入に向けたビジョンと経営計画の策定(ビジョンと経営計画へのSDGs導入の必要性;優先的に取り組む課題(マテリアリティ)の明確化 ほか)
4章 目標設定と進捗管理(企業におけるSDGs達成に向けた具体的な取組手順;企業目標の設定 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鵐窟庵

3
勉強会で読了。SDGsの標号やターゲットは全体的で総論的であるので、実際の各分野に適応するにあたり、個別具体事例のレベルまで落とし込む必要があり、そのままではただの空疎なラベルにしか過ぎなくなる。またSDGsは発展途上国向けに合わせて作られた指標なので日本で適応する場合も吟味する必要がある。全てを当てはめる必要はないし、SDGs前提でよりもむしろ、自分たちの状況にとって使いやすいような柔軟な運用の仕方が重要になると思う。年々バージョンアップしているので、各分野の要件を盛り込むといいが建築業界ではイマイチ。2019/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13585972
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品