目次
第1章 かけがえのない大切な存在(NHKが学校に来た;噂はほんまやった ほか)
第2章 怒る時は短く、ほめる時は長ーく(子どもからの助け船;子どもの話は鍋の火消して ほか)
第3章 母性愛は獲得するものや(真っ白の上靴;言葉の出るおまじない ほか)
第4章 呼べば応える教師集団(10年後のこたえ;割れたガラス ほか)
第5章 だめな子はおれへん(愛されている確信を;暇そうにする ほか)
著者等紹介
葛目己恵子[クズメミエコ]
1948年(昭和23)和歌山県橋本市生まれ。大阪千代田短期大学卒業後、1969年から堺市立久世小学校をふりだしに、小学校教諭35年の経験をもつ。堺市立宮園小学校には1995年から勤務。2005年度は生徒指導主任、5・6年生家庭、2年生図書担当。小学校教諭の夫との間に2女1男
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。