先住民族アイヌを学ぶ―藤戸ひろ子さんに聞いてみた

個数:
  • ポイントキャンペーン

先住民族アイヌを学ぶ―藤戸ひろ子さんに聞いてみた

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 150p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784889002737
  • NDC分類 382.11
  • Cコード C0039

目次

巻頭グラビア
第1部 今を生きるアイヌ民族を学ぶ授業(和人との関係でみるアイヌの歴史;「共生」の視点に学ぶ;アイヌの言語;みなさんからのお話)
第2部 藤戸ひろ子さんに聞く(アイヌのゆたかな文化を伝えたい―藤戸ひろ子さんの授業の内容;“座談会”藤戸ひろ子さんを囲んで)

著者等紹介

藤戸ひろ子[フジトヒロコ]
北海道阿寒町シュリコマベツ出身。アイヌ民族としての誇りを伝えるため「ミナミナの会」を設立。アイヌ民族文化財団アドバイザー。国立民族学博物館に作品展示。各地で講演活動を行っている

石川康宏[イシカワヤスヒロ]
北海道札幌市出身。神戸女学院大学名誉教授(2022年4月より)

建石始[タテイシハジメ]
兵庫県明石市出身。神戸女学院大学教授

大澤香[オオザワカオリ]
愛媛県今治市出身。神戸女学院大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

必殺!パート仕事人

1
神戸女学院大学の講義を元にした本でした。まず、アイヌ関連の学部があるわけでもない大学で、このようなシリーズの講義を企画できたことがすごい。そして、藤戸さんののような若い世代の方でも、おばあちゃん(血縁関係は無い)から直接文化の伝承を受けていたことに驚きました。”伝承”とはそのように自然になされるもの。正にカムイの示した道筋ですね。私は天の配剤と呼んでいます。2024/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20044619
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品