• ポイントキャンペーン

老後破産で住む家がなくなる!あなたは大丈夫?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784888776691
  • NDC分類 338.74
  • Cコード C0030

内容説明

病気、ケガ、失業、倒産、連帯保証、離婚、無理なローンで住宅ローンが払えない!「終の棲家」を失わないために!競売、自己破産を回避するプロのテクニックをお教えします!

目次

第1章 「老後破産」は誰にでもやってくる(「老後破産」はなぜ起きるのか?;事例1 失業で人生設計が狂う ほか)
第2章 「団塊世代」と「無理なローン」が危ない(高齢者の住宅ローン破綻が急増中;事例4 無年金の71歳、残債が4000万円! ほか)
第3章 「任意売却」は高齢者の魔法の杖(「任意売却」のメリットとデメリット;事例6 熟年離婚にまつわる住宅ローンのトラブル ほか)
第4章 「家を手放したくない」は無理な願いか(ローンが払えなくても住み続けたい;事例7 親子間売買の成功例 ほか)
第5章 「無知」と「プライド」が破滅への道(都会より地方のほうが深刻になる理由;事例9 家族全員が借金漬けになった地方旅館 ほか)

著者等紹介

高橋愛子[タカハシアイコ]
株式会社シナジー・マネージメント代表取締役。住宅ローン問題支援ネット代表。宅地建物取引主任者。不動産コンサルタント。1979年東京生まれ。日本大学卒業後、小さな不動産賃貸会社に入社。5年間店長として、賃貸管理業、賃貸仲介業を行う。2007年2月、住宅ローンの支払いに苦しむ債務者を対象に、任意売却を専門とした不動産コンサルタント会社、株式会社シナジー・マネージメントを設立。任意売却の業務をしていく中で、全国無料相談窓口「住宅ローン問題支援ネット」を開設。年間300件以上の相談業務を行っている。TV、雑誌等の取材、宅建協会、商工会議所、FP継続教育セミナー、一般企業、団体等講演実績も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

noby

5
NHKスペシャル以降「破産」ではなく「破綻」と呼ばれることが多くなったこの問題です。この本は「住宅ローン」に的を絞って現役コンサルタントが「家を残す方法」を教えている。自宅持ちのローン破産予備軍は参考にするべき。きっかけは様々であることから「破綻予防」はなかなか難しい。2016/04/30

さだはる

3
勉強用。住宅ローンといえども、やっぱり借金は怖いわ。無理なローンを組ませる方も組ませる方やわ。鬼みたい。 後半に行けば行くほど、著者の言葉が辛辣になっているのは、田舎の独特の考え方に凝り固まったお年寄りに、相当苦労したんだろうな。お気持ちお察しいたします。あれは歯ぎしりしたくなるほど、しんどい慣習。2016/11/09

Masanori Fujimoto

1
任意売却について気になった事があり、調べるついでに読んだ本 結論から言うと、無理・無謀なローンが破産を招く。 冷静に判断して住宅を考える必要があり。 今後はもっと増えるだろうと思われる。 何でもそうだが、最低限の知識が必要と思う本。 説明内容も難しくないので、読みやすい。2015/09/15

ういろう

0
前作「住宅ローンが払えないと思ったら読む本」とほとんど同じ内容。斜め読みのみ。エピソードでカサ増ししてるけど、内容は薄い。2021/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9744899
  • ご注意事項

最近チェックした商品