出版社内容情報
《内容》 本書は,この1年の間に新たに登場した知見を含め新しい診断技術,治療法その適応を幅広く網羅し,それぞれの領域を全般に亙ってレビューして戴いた.もちろん若い内視鏡医にとっても教育的な面を十分配慮し,(1) その分野のベーシックな内容,(2) 新知見やトピック的な内容の両者を柱として解説.
《目次》
第1章 食道
序説 最近の動向
1.内視鏡診断(食道癌を中心に)
2.食道癌の超音波内視鏡診断
3.GERD・逆流性食道炎の診断と治療
4.早期食道癌の内視鏡治療
5.食道の内視鏡下外科手術
6.食道・胃静脈瘤の診断
7.食道・胃静脈瘤の治療
第2章 胃・十二指腸
序説 最近の動向
1.内視鏡診断
2.胃疾患に対する超音波内視鏡
3.早期胃癌の内視鏡治療
4.十二指腸の内視鏡診断,内視鏡治療
5.内視鏡的止血術
6.胃・十二指腸の腹腔鏡下手術
7.PEG
8.Sentinel node navigation surgery
第3章 胆・膵
序説 最近の動向
1.ERCPとMRI・CT
2.胆・膵EUSの展開
3.膵管狭窄型膵炎・自己免疫性膵炎
4.IPMT,MCT
5.胆管結石症の治療
6.胆管stenting
7.膵管stenting
8.内視鏡的乳頭切除術
9.Interventional EUS
10.胆・膵疾患の腹腔鏡下手術
第4章 小腸・大腸
序説 最近の動向
1.大腸癌の通常内視鏡・拡大内視鏡
2.大腸癌の超音波内視鏡診断
3.早期大腸癌の内視鏡治療
4.炎症性腸疾患
5.colitic cancer
6.小腸内視鏡(ダブルバルーン法)
7.大腸(悪性)の腹腔鏡下手術
8.大腸(良性)の腹腔鏡下手術
第5章 トピックス
1.内視鏡機器の洗浄・消毒
2.電子カルテ,ファイリングシステム
3.内視鏡治療のクリニカルパス
4.バーチャルエンドスコピー
5.カプセル内視鏡
6.内視鏡外科における3D-CT
7.内視鏡外科におけるRobotic Surgery
内容説明
本書は、この1年の間に新たに登場した知見を含め新しい診断技術、治療法さらにその適応を幅広く網羅し、それぞれの領域を全般にわたってレビューした。もちろん若い内視鏡医にとっても教育的な面を十分配慮した内容になっている。
目次
第1章 食道(内視鏡診断(食道癌を中心に)
食道癌の超音波内視鏡診断 ほか)
第2章 胃・十二指腸(内視鏡診断;胃疾患に対する超音波内視鏡 ほか)
第3章 胆・膵(ERCPとCT、MRI;胆・膵EUSの新展開 ほか)
第4章 小腸・大腸(大腸癌の通常内視鏡・拡大内視鏡;大腸癌の超音波内視鏡診断 ほか)
第5章 トピックス(内視鏡機器の洗浄・消毒;電子カルテ、ファイリングシステム ほか)
著者等紹介
丹羽寛文[ニワヒロフミ]
日本消化器内視鏡学会理事長/聖マリアンナ医科大学客員教授
田尻久雄[タジリヒサオ]
東京慈恵会医科大学内視鏡科教授
松井敏幸[マツイトシユキ]
福岡大学筑紫病院消化器科助教授
藤田直孝[フジタナオタカ]
仙台市医療センター副院長/消化器内科部長
北野正剛[キタノセイゴウ]
大分大学医学部第一外科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。