出版社内容情報
《内容》 本書は腎臓病患者のために、カナダ腎臓病栄養士組合の協力の下に刊行されたもので、ユニークでバラエティに富んだレシピ集。厳しい制限食を強いられている患者でも工夫次第で健康な人と同じような食生活が遅れるレシピが盛りだくさん 《目次》 腎臓病患者と家族のみなさんへ 腎臓病食は患者一人一人に調整されたもの/どのように病気は腎臓の機能を変えていくのか/腎臓の機能に関係する3つの栄養素/腎臓病食の明るい見通し/栄養士と健康管理にたずさわる方々へ第I章 前菜・軽食(おやつ)・飲み物 エッグロール/揚げマッツォー・パンケーキ/巣ごもり卵/マッツォーチーズプディング/パセリバター/ウインターウォーマ/キャラウェイチーズ/ハニーバター/パーティーポップコーン/スウィート&香辛料のきいたポップコーン/レモンライムスラッシュコーン/簡単クランベリーパンチ/アップルライムクーラー第II章 サラダ・ドレッシング・ソース・薬味 アスパラガスサラダ/インゲンのマリネ/豆サラダ/パイナップルとピーマンのコールスロー/オールドファッションマカロニサラダ/カテージチーズツナサラダ/ニース風のパスタ/コールドビーフサラダ/クリーミーツナサラダ/キュウリサラダスウェーデン風/ポテトサラダ/クリーミーマヨネーズ/温野菜用サラダドレッシング/ハーブフレンチドレッシング/フレンチドレッシング/簡単バターソース/鶏肉のマリネ用漬け汁/オランダソース/ホットマスタード/ピーマン風味のドレッシング/無塩ピクルス第III章 肉料理 ハーブ風味ハンバーグ/胡椒をきかせたステーキのクリームソースかけ/シシカバブ/赤ワインのポットロースト/SAMAGUNDI BAKE/中華風牛肉の鉄板焼/ピーマンの肉詰め/アイスランドサンドイッチの具/骨付きラムのニンニク焼き/トルティエ/チキンの詰め物オーブン焼きセイボリー風/鶏肉のソテーハーブ風/Chicken Chop Suey/カレーチキンムース/鶏肉の炒めご飯/鶏肉の生姜焼き/中華風蒸し鶏肉/王様の鶏肉料理/チキンキャセロール鍋第IV章 魚料理 エビのヒメウイキョウ風炒め/中華風魚の切り身のブロッコリー添え/スパイシーフィッシュ/フィッシュローフ/Baked Fish With Vegetables and Rice/Banquet Baked Fish/白身魚の香り蒸し/魚とパイナップルの焼き物/鱈のプラム焼き第V章 野菜料理 アスパラガス炒め/野菜炒め/キャベツの甘酢炒め/ズッキーニのソテー/ミント風味インゲン/キャベツのヒメウイキョウ風/フランス風人参第VI章 デザート、ケーキ、クッキー クランベリーホイップ/ストロベリーバイエルンクリーム/ライムシフォンパイ/シナモン風味の西洋なし/アップルクリスプ/フルーツカバブ/チョコレートソース/フルーツフラン/ふわふわ卵/レモンプディング/バタープディングのイチゴ添え/フレンチチェリープディング/クランベリーキセル/メープルアイスクリーム/フルーツマシュマロクリーム/スポンジケーキ/パウンドケーキ/クランベリーマフィン/ドーナッツ/メープルスクエア/リンゴのケーキ/メープルラムバタークッキー/Amphogel ピーナッツバタークッキー/ピーナッツバタードリーム/ジャム付きシナモンバタークッキー/コーヒークッキー/ショートブレッド/レモンクリスピー
内容説明
本書は、腎臓病患者の方や減塩食(低ナトリウム食)を必要とされる方が安心して調理でき、かつユニークで革新的でバラエテイーに富んだレシピを選んだ。
目次
第1章 前菜・軽食(おやつ)・飲み物
第2章 サラダ・ドレッシング・ソース・薬味
第3章 肉料理
第4章 魚料理
第5章 野菜料理
第6章 デザート、ケーキ、クッキー