長崎文献社ブックレット<br> 出島 つながる架け橋―第6回長崎文献社文化フォーラム記録

個数:
  • ポイントキャンペーン

長崎文献社ブックレット
出島 つながる架け橋―第6回長崎文献社文化フォーラム記録

  • 山口 美由紀【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 長崎文献社(2018/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 133p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784888512947
  • NDC分類 219.3
  • Cコード C0021

内容説明

2017年11月24日、長崎出島に新たに出島表門橋が架かりました。130年ぶりの橋を渡って出島に入ると、江戸時代さながらの高揚感が甦ります。架橋に伴う発掘をはじめ、一連の整備に携わった出島復元整備室学芸員山口美由紀さんが語る「出島の今」とは?

目次

第1章 発掘から見えてきたこと
第2章 史料から読み取る出島橋とその周辺
第3章 新しい橋がやってきた
第4章 来場者との質疑応答
第5章 出島にまつわるお話、いくつか
第6章 交流の海

著者等紹介

山口美由紀[ヤマグチミユキ]
長崎市職員(文化観光部・出島復元整備室・学芸員・専門官)。広島大学文学部史学科卒業。1992年長崎市教育委員会文化財課を経て、2001年より出島復元整備室勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品